- motokikabutoya
Let's take a Photo

甲矢です!!
美容室はクオリティの高い、
可愛い&かっこいいスタイル写真を作ると、
集客が劇的に良くなります。
今やフォトが良くなれば、
お客様が増えるということは、
美容師みんなが分かっていることだと思います。
さらにフォト撮影をやることによって、
スタッフの技術力やセンスがアップして、
売上げやリピート率のアップにつながります。
ですが実際にフォト撮影に本気で取り組んでいるサロンは少ないと思います。
だからこそ、本気でフォトに取り組んでいるサロンは圧倒的に結果がでるのだと思います。
想像して見てください。
あなたは服を買いに行きました。
たくさん並んだ服を見て選びます。
気に入った服が見つかったら、あなたはその服を鏡の前で
自分にあててイメージしますよね?
自分の体型に似合うかなとか、家にあるアレに合わせて見ようとか、
それで良いイメージができたら買うし、できなければ買わないと思います。
しかし、美容院では
来店したら、施術されて、お金を払うのが確定しています。
髪型が気に入っても、気に入らなくても
ほぼ100%お金を支払います。
お客様にとってはかなりリスキーだと思いませんか?
初めて行く美容院で、自分がどうなるかわからないのは不安だと思います。
だから事前に自分がどんな髪型になるか知りたいんです。
いろんなデザインから自分の顔に似合う
ヘアスタイルを選べて、
自分が可愛くなれるイメージをしたい。
スタイルフォトの数が多くて、クオリティーが高いほど、
お客様は可愛くなれるイメージが湧きやすいと思います。
お店の内装やスタッフ写真も綺麗に撮れたら
ホームページのクオリティも高くなります。
つまりお客様に『ステキな店』だと知ってもらうためには、
ネット社会の現在ではフォトは必須のスキルと言えます。
僕ら美容師の商品はヘアデザインです。
ですが、
いくら素晴らしいヘアデザインを作れたとしても、
だれにも知られていなければ、お客様は来ません。
皆さんの持っている個性や技術で作った
素晴らしいヘアデザインを世に出すために、フォトをやりましょう。
お客様に、このサロンに行きたいと
思ってもらうために、フォトをやりましょう。
まずは行動です!
Let's take a Photo!
どうやればいいかわからない。
もっと上手くなりたい。
って方は、
是非『C-C』にお任せください。
※3月11日に岡山でセミナーさせていただきますので、参加希望の方はDM下さい(^^)




