- Motoki Kabutoya
価値観 ~家庭と仕事どっちが大切~

◆価値観◆
みなさんこんにちは。
日頃、家庭的なパパ経営者を演じている甲矢です。(笑)
演じるから本当に家庭的になるんです!(ここ重要)
そして、
意図的に家庭的なパパ経営者ぶりを
SNSで発信をしています。
「成功する美容師(経営者)= 家庭ボロボロ」
というイメージを持っている人って
結構多いと思います。
実際、僕の父がそうでした。
なので、
「家庭も仕事も両立できるよ」ってのを
訴えたいと思って意図的に発信しています。
個人的な考えですが、経営者は作ろうと思えば、
圧倒的に円満な家庭を作れると思っています。
息子はパパ大好きって毎日言ってくれるし、
妻はいつもぶりぶり言いながらも、
なんだかんだで感謝してくれています。
仕事と家庭で言えば、
まだまだ仕事の割合の方が多いですが、
僕も妻も大きなストレスがなく、
息子たちとごきげんな日々を過ごせています。
もちろん、価値観は人それぞれなので、
家庭を犠牲にして仕事するのも全然良いと思います。
今の僕の幸せの価値観が、
「家庭>仕事」なだけなので。
息子達が小さい時期は今しかないので、
小さいうちはなるべく家庭を重視したいんです。
逆に、
「仕事>家庭」の価値観からすれば、
甘い経営者だと思われることでしょう(笑)
人はそれぞれ性格や育ってきた環境は様々なので、
1人1人価値観は絶対に違います。
僕はサロン経営において、スタッフ1人1人の
『価値観』を大切にすることを常に心がけています。
みんなが何に価値を感じて、どうなる事が幸せなのか?
休みや時間に価値を感じ、
プライベートが充実していることが幸せ。
お金で買えるものに価値を感じ、
給料をいっぱいもらう事が幸せ。
コンテストの賞や雑誌に載る事に価値を感じ、
人から認められる事が幸せ。
自分のスキルに価値を感じて、
お客様から必要とされる事が幸せ。
など、みんな様々だと思います。
僕の価値観や、
世間の価値観を押し付けるのではなく、
みんなの価値観を理解し、
みんなの求める幸せを叶えるために
経営者として何ができるのかを考える。
父として、美容師として、経営者として、
家族は何を求めて、どうなりたいのか?
お客さんは何を求めて、どうなりたいのか?
スタッフは何を求めて、どうなりたいのか?
自分は何を求めて、どうなりたいのか?
結局、この単純な自問自答を日々繰り返して、
でた答えを、行動に移していくことが、
みんなで幸せになる道なんだと思います。
みなさんは何を求めて、どうなりたいですか?
初心に返って、是非考えてみてください^^
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
C-Cでは次世代パーマ、SNS集客、
NEWベーシックカット、クリエイティブ、
サロンスタイル撮影、トレンドメイクなど、
各種セミナーを中四国、関西各地で
やらせていただいております。
ご要望の際は是非お問い合わせ下さい!
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◆C-C ホームページ◆
◆C-C LINE@◆
ID : @yyc8713j
URL : https://line.me/R/ti/p/%40yyc8713j
◆C-C インスタグラム◆
@c.c.2018_
◆C-C フェイスブックページ
https://www.facebook.com/CC20181024/
◆C-C ブログ◆
◆C-Cセミナーメニュー◆
https://www.c-c.design/schedule-2
#C-C