- C-C
【カット技術の重要性】
C-Cグループのカット担当の水舟です!
NARVIS流のカット理論、カットの重要性のお話をさせて頂きます。

突然ですが皆様のサロンに人気メニューは何ですか??
カット、カラー、パーマ、トリートメント、セット等、、、、
サロンには必ず1番人気のメニューが存在しますよね!
ここ最近の傾向ではダブルカラー等に特化したカラーリング押しのサロン。
ヘアケアや美髪を追求をして特化したヘアエステサロン。
サロン様によって色がたくさんありますよね!
全て正解ですし、色がはっきりしていないと人口が減少していくこれからの深刻な社会(2035年問題)では生き残れなくなりますよね!
ですがそういった特化したものがあるサロン様に来られるお客様の90%近くはカットもされると思います。
実はどのサロン様でもカットが1番人気メニューなのです。
では皆様考えてみてください。
カラーリング、ヘアケア等のオプションメニューに頼り切っていたら??
<例>
自店よりも同じメニューや商材を使った、値段安いサロンが出来た。
自店と同じ打ち出し方のサロンが増え始めた(一種のブームに乗っていると尚更の事)
完全にブームが去ってしまったら。
等、、、
お客様はサロンを自由に選びます。
私達、美容師はお客様に選んで頂ける側です。
いつまでも選ばれなきゃいけない。
これはあくまでも僕の考え方ですし参考程度にした頂きたいのですが
しっかり他店との差別化が出来ていましたら、話は別ですがまだそういった事が明確にないサロン様、美容師さんは美容師の本質と言える
カット技術を磨く事が
間違いないと思います。
本質を磨く=基礎能力をあげる=無駄な動きをなくす=美しい動作
次回はこの内容のブログを書きます!
長々とご覧いただき本当にありがとうございました**

NARVIS代表 水舟勝己