estolla2019年5月5日1 分作品ができるまでパート1過去作品を振り返る パート1です。 こんばんは、バショーです 今年も作品撮りシーズンの到来ですね。 今回はスニップスタイルに掲載していただいた作品を振り返ります この時に【dull】っていうテーマをいただいたんですね dull ダル=鈍い 鈍いから連想していって 僕の寝起き...
C-C2019年5月1日3 分ファンを作る☆甲矢です! 美容師という仕事で一番大切なことは、 『ファン』を作ることです。 ファンとはあなたの「自分らしさ」を 気に入って、 応援してくれる人のこと。 ビジネスの世界では1000人のファンがいれば どんな仕事も必ずうまくいくと言われています。 美容師で1000人のファンが...
C-C2019年4月26日3 分カッコイイ甲矢です!! 先日スタッフの友達が、僕に話を聞かせてほしいと お店を訪ねて来てくれました。 彼は美容師ではなく、ある営業の仕事をしていて、 今の仕事でもっと人の役に立ちたい、 カッコイイ大人の男になりたいと言っていました。 だが、思うように結果が出てないようで、 いろんな大...
C-C2019年4月25日1 分先日、兵庫にてデザインセミナーをさせて頂きました*先日、兵庫にてS/Sのトレンドデザインセミナーを2回コースでさせて頂きました! 僕が流行の中から感じるバランスや質感、シルエット等。 そういった事をデザインにする為にどういうカットをしたらいいのか。 どういう手法、動作、細かい所作 etc... ○ベース作り(外部構成) ○...
estolla2019年4月23日2 分デザインの仕込みについてウィッグでつくるデザインだと、事前にかなりのクオリティーまで デザインを作ることができます。 そして、時にそれは、勇気をもって最初に思い描いていた デザインを捨てることも大事です。 高価なウィッグも、勇気をもって、バッサバッサ切っていくのも大事です。 当日にまでに自分が納得...
C-C2019年4月19日1 分福山フィニッシュワークセミナー甲矢です!! 先日、福山でフィニッシュワークセミナーの 2回コースの1回目をやらせていただきました! コテ巻きでの似合わせ理論、 自然なカールの作り方、 質感コントロールや、 カット、パーマ、カウンセリング、接客についての考え方など、 僕が日頃から大切にしていることをお伝え...
estolla2019年4月6日2 分イメージソースについてクリエーションでの作品を作るにあたって いろんなものを調べたりします。 僕は、美容師さんの作品を見るより コレクションのヘアメイクを見たり y-tubeなどの動画でボーーーーーーーッと 見てることが多いです。 そのデザインが頭の片隅に残ってて いざ、撮影するときに なんとな...
C-C2019年3月31日4 分クリエーション甲矢です。 僕がクリエーションを始めたのは30歳から。 それまでは全く興味がなく、JHAですら知りませんでした。 始めた理由はブランディングのためでした。 僕は33歳で独立すると決めていたので、 独立した時に、自分という美容をしってもらっていたほうが リクルートに役立つと思...
C-C2019年3月23日2 分ミリオンデザイナーズスクールの開講!【C-Cグループ】のカット担当の水舟です! 先日、ミルボン-岡山井上商店さんからのご依頼で 【ミリオンデザイナーズスクール】 というタイトルでデザイン力、接客力、カウンセリング力を上げて売り上げUPを目標にしたセミナーをさせて頂きました! 今回で4回コース中の2回目でしたが...
estolla2019年3月23日1 分フォトコン?ライブコンテスト?美容業界のコンテストには写真の世界観を審査するフォトコン、 生カットを審査するカットライブコンテストの2種類があります。 僕は、ライブコンテストばっかりやってました。 その場で作り上げる、鮮度の良いデザインをそのまま審査される ライブコンテストにどっぷり浸かってました。 中...
C-C2019年3月18日4 分価格と価値問題です! サロンのメニュー価格を全て2倍にして、 お客様が半分になったらどうなりますか? 答えは、 売上げは変わらず、利益は増えて、 時間ができます。 お客様が半分になるのはいけないと思いますが 単価があがれば、時間ができるんです。 どうすればお客様が喜んでくれるのか? ...
estolla2019年3月13日1 分c-c 初セミナー3月11日、cーcの初セミナーが開催されました ぼくはクリエーションフォト担当です ここで内容を書いちゃうと、 休日とお金を使ってきてくれた方々に 申し訳ないので、 仕上がりの写真だけアップしときますね。 現像処理だけです 1時間のセミナーで、ヘア、メイク、スタイリング、ラ...
estolla2019年3月6日1 分目を引く作品をつくるには!?コンテストに出す作品、審査員は1人で何枚もの写真を見なくてはいけません。 なので、一次審査なんかは、1枚につき1秒くらいしか時間がかけられない と思います。 となってくると、1秒で目にとまる作品をつくらなくてはいけません。 インパクトを出した、ヘアスタイルや写真の質感など ...
motokikabutoya2019年3月4日2 分Let's take a Photo甲矢です!! 美容室はクオリティの高い、 可愛い&かっこいいスタイル写真を作ると、 集客が劇的に良くなります。 今やフォトが良くなれば、 お客様が増えるということは、 美容師みんなが分かっていることだと思います。 さらにフォト撮影をやることによって、 スタッフの技術力やセン...
C-C2019年2月27日2 分中国にてヘアショーをさせて頂きました!こんばんは! C-Cグループのカット担当の水舟です! 昨年ですが中国の美容ディーラーからのお誘いにより中国の上州という区域で 1200人の前でヘアショーをさせて頂きました。 中国へはからこれ6年間連続でセミナー、デモンストレーションをさせて頂いております。 今回はアジア圏3...
motokikabutoya2019年2月27日2 分一番大切なものを一番大切にする甲矢です。 僕はスタッフの価値観を大切にしています。 例えば休みの価値観。 子供の運動会、恋人の誕生日、結婚記念日、 好きなアーティストのライブなど、 そのスタッフにとって大切な日は、 たとえ土曜日の忙しい日であっても休みにする。 お客様にはご迷惑になるかもしれませんが、 ...
estolla2019年2月27日1 分bskとは?今、馬生が岡山、津山、大阪で行なっているbskについて ご紹介します! bsk=バショウケイタ basho keita の略ですw ダイ語見たいですが、うちのカレンが命名してくれました。 コースは2種類 ①クリエーションメイクコース 自分のクリエーションをメイクから...
motokikabutoya2019年2月23日3 分魔法の成功法今日は 『魔法のように簡単に目標を達成する方法』 を皆さんにコッソリ教えます。 あやしい。 そう思った人は大正解(笑) でもだまされたと思ってこの先も読んでください^^ 今日、お伝えすることは 簡単に目標達成してしまう強力な手法です。 さらに、あなたの価値観も自然と変わって...
C-C2019年2月23日1 分Million Desiners Schoolの開講!昨日はMilbon×Inoue presents 【ミリオン デザイナーズ スクール】 の1回目のナイトセミナーをさせて頂きました! 目的は売り上げアップ(100万円プレイヤーの育成)+美容の仕事をより好きになって頂き楽しんでもらう事です。 内容としては ◯基礎技術 ◯N...
estolla2019年2月22日1 分撮影のイメージが思い浮かびません!!タイトルのような、そんな質問をよく聞きます。 結構、テーマ後付けとか多いんですが カメラマンさんや、スタイリストさん、メイクさんとコラボするときは おおまかなイメージがないと、作れまテンW イメージが思い浮かばなければ、ふとテレビ見たときに出てきた キャラクターとかでもいい...